「俺は現状維持の呪縛に囚われている」  中村健太、35歳。地方の建築事務所で働く中堅社員だ。大学卒業後、今の会社に入社してから12年が経つ。健太の主な仕事は住宅の設計補助や現場監督の補佐で、そこそこ安定した生活を送っていたが、毎月の収入は手取りで20万円少々。妻の里美と2歳になる娘がいるが、子どもの保育料や家計のやりくりで貯金はほとんどできない。 「今のままで、本当にこの先大丈夫だろうか……」  そんな不安を抱えながらも、職場の居心地の良さと「転職して失敗したらどうするんだ」という恐れから、一歩を踏み出せずにいた。  転機は、同期の友人からの一通のLINEだった。 「俺、1級建築士の資格取って転職したんだよ。年収900万になった!」  その文字を見たとき、健太は驚きと同時に、強い嫉妬心を覚えた。自分と同じスタートラインにいた友人が、今でははるか先を行っていると感じたのだ。 「1級建築士か……俺には無理だよな。」  そう思いながらも、その夜、健太はベッドの中でスマホを手に、1級建築士の試験について調べ始めた。試験は難易度が高く、合格率は10%前後。しかし、それだけの価値がある資格だった。翌日、健太は妻の里美に資格取得の話を切り出した。 「正直、簡単な道じゃないけど、1級建築士を取れば、俺たちの生活がもっと良くなるかもしれない。」  里美は驚いた表情を見せたが、やがて微笑みながらこう答えた。 「健太くんが本気で頑張るなら、私も応援するよ。でも、無理だけはしないでね。」  その言葉に背中を押され、健太は試験勉強を始めることを決意した。仕事と勉強の両立は想像以上に厳しかった。朝は6時に起きて勉強を始め、昼間は会社で通常業務をこなし、夜は娘を寝かしつけた後に再び机に向かう。 「こんなに詰め込んで、俺の頭は持つのか……」  何度も挫折しそうになりながらも、健太は目標を見失わなかった。勉強に集中するために、スマホの通知を切り、週末の友人との飲み会も断るようになった。半年が過ぎた頃、少しずつ成果が現れ始めた。過去問の正答率が上がり、実務的な知識が現場で役立つ場面も増えた。 「頑張れば何とかなるんじゃないか?」  その小さな成功体験が、健太の心に灯をともした。試験当日、健太は緊張しながらも、「ここまでやったんだから」という自信を胸に臨んだ。試験後、周囲の受験者たちが口々に「今年の問題、難しすぎた」と言っているのを聞いて、不安が膨らんだが、それでも結果を待つしかなかった。数ヶ月後、試験の合格発表日。健太の名前は合格者一覧にしっかりと刻まれていた。 「やった……!」  思わず声を上げ、震える手でスマホを持つと、里美にすぐ電話をかけた。 「健太くん、本当にすごいよ!おめでとう!」  電話越しに聞こえる妻の涙声に、健太の目にも熱いものが浮かんだ。  資格を取った健太は、以前から気になっていた大手設計事務所に応募した。結果は見事内定。提示された年収は現在の約2倍、920万円に届く金額だった。 「これが1級建築士の力か……」  新しい職場は大手ならではのプレッシャーがあったが、健太にとって、それは挑戦しがいのある環境だった。設計の仕事はこれまで以上に責任が重く、忙しい日々が続いたが、達成感は格別だった。  転職から1年後、健太は家族とともに初めて海外旅行に出かけた。 「いつか行ってみたいね」と話していたハワイの青い空の下、里美と娘の笑顔を見て、健太は心から思った。 「この資格を取って本当に良かった。あのとき挑戦していなかったら、こんな景色は見られなかっただろう。」  帰りの飛行機で眠る娘の手を握りながら、健太は新しい人生の設計図を胸に描いていた。挑戦を恐れずに踏み出したその一歩が、彼の未来を大きく変えたのだった。
 0
 0
 0

みんなのコメント

コメントはありません。