静かなる荒川で起きた殺人事件 第2話

「土の中で塵になっちまう。静かに消えていく。縛られるし、誰も気付かない」  何を言おうとしているのか、わずかに興味はあったが、私には分からなかった。私の何を見てそう思ったのか、言葉や文脈に果たして意味があるのか。 「何も感じない。白くなって浮かび上がる。すべてが軽くなり、なくなっていく」 「はいはい、ごめんなさいね。私には少し難しいみたい」  若い女に説教をすることで、何かしらの満足感を得たいのだろうか。この老人は、明らかに酔いの深みに沈んでいる様子だった。きっとこの店に入る前から何杯か引っ掛けていたに違いない。その赤ら顔と不自然に滑らかな口調がそれを物語っていた。私はこうした状況において、最も賢明な策を選ぶべきだと考えた。無論、それは波風を立てずにこの場を離れることである。恐怖など微塵もなかったが、面倒な事態になるのは御免だ。酒を相当な量飲んでいたのは事実だが、奇妙なほど意識は冴え渡っていた。自分自身を俯瞰するような感覚の中で、たとえ何が起ころうとも、その事態に正しく強く対処できる自信があった。 「そこのお嬢さん、こっちで一緒に飲まないかい。楽しいお話をしよう」  先ほどの二人組の片割れが、大袈裟な身振りで手招きをした。私はこの老人とのやり取りを利用して、自然な流れで同年代の男二人との関係を持つことに成功したのだ。 「楽しいお話をしましょう。とびっきり楽しいお話を」  男たちにしてみれば、自分が人助けをしたというストーリーに乗ることができる。私は森羅万象のすべてを、自分の欲するものを手に入れるための道具として見る。あらゆる細部に目を凝らし、すべてを絡め取り、意図に従わせる。それは自然の摂理を逆手に取るような行為でありながら、私の中では、極めて当然のことのように思えた。私の考えや意図が、他者に見透かされることは決してない。むしろ、それを知覚し得る者がいるとは考えたことすらなかった。ここまではすべてが計画通りだった。 「大きなチキンとフライドポテトがあるよ。少し冷めてしまったけどね。せっかくだし温めてもらおうかな」 丸い目つきの男が、抑揚のない声でそう言った。もう一方の男は、皿に残ったケチャップを指で舐めている。この二人は馬鹿なフリをしているわけではない。酒に酔っているわけでもなく、本当に賢くないのだ。私は直感ですぐにそう悟ったが、今は贅沢を言っている状況ではない。  私は座席の下に置いた鞄を手に取り、ゆっくりと立ち上がった。 「何年経っても。茹で上がる。灰色の塵は戻れない。煙になっても気付かない」 「私はあっちのテーブルに移動したいの。ごめんなさいね」  すると突然、老人の顔つきが険しくなった。 「黙れ!」  老人は、壁が震えるほどの大声を上げ、私の左腕を掴んだ。店内は瞬時に静まり返り、数十の視線が、一斉に私に突き刺さった。その瞬間、空気が凝固したような感覚に包まれた。身体は硬直し、まるで見えない鎖に縛られているかのように、脚は地面に根を張ったまま動かない。恐怖という単純な感情ではなかった。むしろ、その場に留まらざるを得ない奇妙な拘束感と、不安定な静寂が私を支配していた。立ち去りたいと思う気持ちは確かにあった。しかしその願望は言葉として外に出ることもなく、声帯は完全に沈黙を保ち、神経のどこかで伝達が途絶えたような錯覚が広がっていた。それは、生まれて初めて経験する感覚だった。私の中を駆け巡る信号が行き場を失い、混乱の渦を巻いていた。心の奥深くでは、冷静を装う自分と、全身を支配する制御不能な感覚との間で、密やかな葛藤が繰り広げられていた。 「少し飲みすぎているようですね。今夜はもうお帰りください」  華奢な体つきのアルバイト店員が、静かな動作で私と老人との間に滑り込み、その細い腕を差し出して老人の動きを制止した。その一連の行為は、過剰な緊張感も、不必要な力強さも伴わない、むしろ日常の延長のような滑らかさがあった。私は瞬きを忘れたようにその光景を見つめながら、ただその場に立ち尽くしていた。このアルバイト店員はおそらく学生だろう。ティーンエイジャーが好みそうなカラフルな色合いのスニーカーを履いていて、全身から甘ったるい幼さも感じられる。彼は老人とレジ横で短い言葉を交わした。そのやりとりはまるで、必要最低限の言葉だけで成り立つ暗号のように簡潔だった。やがて、老人は何も言わずに会計を済ませると、店のドアを押し開けて夜の闇に吸い込まれるように消えていった。 「この手のトラブル対応は、私にとってはもう日常の一部のようなものですから、どうか気にしないでください。それに、こうした経験こそが社会勉強になるのです。時給も少しばかり高いので、一石二鳥です」  彼は慣れた様子で面倒な仕事を淡々と片付けた。私への気遣いも忘れてはいない。彼は烏龍茶を私の居るテーブルまで持ってきてくれた。視覚から得られる情報に反して、彼は優れた思考力と迅速な対応力を持っていた。私は感心せずにはいられなかった。
 0
 0
 0

みんなのコメント

コメントはありません。