静かなる荒川で起きた殺人事件 第5話

橋から川沿いに降りると、いくつかの屋台が並んでいた。ここで商売をしている者たちは、正当な許可を得ずに、闇に紛れて酒や軽食を売っている。地元の住民なら誰もがその実情を知っていて、夏になると多くの人が集まる。一級河川である荒川を眺めながら、小さな罪悪感をおかずにして、しっぽりと一杯やるのが楽しいのだ。 「缶チューハイが500円だなんて、驚きだわ。まったくふざけた商売ね。早く取り締まりを受けてしまえばいいのに」  私は念のため、周囲に危険な人物がいないことを確認した。幸いなことに、私たち以外にも数十人の飲んだくれがいるようだった。もし声を上げれば、誰かが気づいてくれるだろう。この場には私たちを守ってくれる人はいない。花子にスニーカーで来るように言ったのは、いざという時に逃げるためだ。もちろん、私自身も動きやすい運動靴を履いてきている。 「若い男が居ないわよ。活気にも欠けるみたいだし、とても残念ね。せっかく新しいお洋服を着てきたのに、私を見てくれるギャラリーが居ないわ」  花子は口を尖らせながらそう言った。 「今夜はハズレかもしれないわね。当たりの日があるかは分からないけど。たまには女二人で飲むのも悪くないじゃない。私は最初からそのつもりで来たの。気を楽にして、普段のストレスを忘れられるチャンスだと思えば、きっと楽しい夜になると思うの」 「そうだったわね。今夜は守子ちゃんのお悩みを聞くためにここに来たのよね。どんなことでも、遠慮せず存分にお話ししてくれて構わないわ。心の中の靄が晴れれば、それが一番大事なことだから」  私たちはたこ焼きを一皿ずつ購入し、砂利の上にレジャーシートを広げ、その上に腰を下ろした。水の流れる音と周囲の静かな賑わいが、次第に私たちの心を和ませていく。 「結局のところ、どの会社からも内定がもらえないのよ。書類審査で次々と落とされてしまって、面接にすら辿り着けない。今はもう何もしたくない」  私は今、人生の終わりを静かに受け入れようとしている。どこか遠くで、薄暗く重い空気が漂い、私はその中で、ほとんど諦めに近い心境に沈んでいる。正社員登用の試験には受かるものだと思い込んでいたが、その期待は無慈悲に打ち砕かれ、不合格の通知を受けた。失望感が心の奥底にのしかかり、未来への希望がゆっくりと薄れていった。 「先は長そうね」  私が書類審査で落ち続ける理由は明白だ。 「私がやりたいのはWebデザインの仕事なの。だから採用の方法が少し特殊なのよ。ディレクターのような管理者や、空想上の皮算用を好むマーケターとは違って、重要なのはデザイン的に優れた成果物なの。スキルや作風を会社に示すための作品集が必要なのよ。花子にも見せたことがあったでしょう」  この作品集は一般的に「ポートフォリオ」と呼ばれる。このポートフォリオの出来栄えを見て、世の採用担当者は採否を決めるのだ。富山県にはWebデザイナーが活躍できる場所など存在しないと思い、私は東京に出てきた。東京には確かに仕事は豊富に存在する。しかし、一流のプロとして確かな品質のアウトプットを生み出せるデザイナーは、意外と少ないのが現実だ。残念ながら、私には美術的なセンスが欠けている。多少の努力は重ねているつもりだが、最前線に立てるほどの実力がない。どれほど時間を費やし、手を動かしてきたとしても、その努力が結実することはない。私はスマートフォンを操作して、花子に画面を見せた。 「守子ちゃんが作るWebページは、悪くはないと思うわよ。例えばこの化粧品のランディングページは、独特の丸みと色使いがキャッチーで、若者の心に刺さりそうな雰囲気だと思うの。だけど、全体のバランスが少し悪いように感じるわ。遠目で見ると、どこか違和感があるというか、何かが足りないような印象を受けるの。やっぱり、改善の余地が大いにあるわね」  私は自身の能力が低いことを十分に認知している。例のリネンの企画の仕事も、私が作成したものに結構な手直しが入っている。それは各所からの要求に合わせた微修正に留まらない。全体を統括するディレクターが、大幅な変更を加えたうえで納品している。私は大学を卒業しても正社員にはなれなかった。私が通っていた大学は、一般的に美大と称されるようなところではない。名前を書くだけで誰でも入学できた。環境のせいにする気はないが、もし高校生の頃に戻れるとしたら、きっと違う進路を選ぶだろう。 「デザインの良し悪しなんて、見る人の感情で決まるのよ。東京にはたくさんの会社があるから大丈夫よ。どれか一つに受かればいいの」  私はWebデザイナーの仕事を続けたいと思っている。花子の目には、私が進むべき新たな道が映っているのだろうか。彼女の顔に浮かぶ険しい表情は、言葉を発することなく多くを物語っているように見えた。状況が改善する見込みはないと、冷静に見定めているのかもしれない。その視線は、私の執着をじっと見据え、頑固に拘り続けることの無意味さを伝えようとしているかのようだった。花子の沈黙が、私の心を静かに揺らす。その微妙な波紋が広がる中で、私自身の進むべき道についての確信は、ますます曖昧になっていくようだった。 「私には、仕事に一所懸命になる人の気持ちがどうしても分からないわ」  花子は無造作に空き缶を手で潰し、持ってきたコンビニのビニール袋に押し込んだ。
 0
 0
 0

みんなのコメント

コメントはありません。